ムームードメインで取得した独自ドメインで、Gatsby.jsブログをNetlifyで公開する

Gatsby.js は、自動ビルドしてくれるホスティングサービスの Netlify を使うと、 Git に push したタイミングでサイト公開までしてくれます。

今回は、ムームードメインで取得済みの独自ドメインを Netlify に設定します。

運用前の注意点としては、ムームードメインをロリポップなどで運用していた場合、 ロリポップに置いてあるコンテンツは見に行かなくなります。(サブドメイン含む) 既に使っているサイトがある場合は、新しいドメインを取得したほうがいいかも。

今回は、経過をキャプ取ってなかったので、結果の画面のみです。

前準備

  • ムームードメインで独自ドメインを取得
  • Netlify にアカウントを作成
  • GitHub リポジトリに Gatsby.js のプロジェクトを push しておく

設定後にどうなるか

メイン、サブドメインの運用画面

ここでは、メインの Gatsby.js に加え、サブドメインで別のアプリを運用しています。 サブドメインの上限

Netlify に Git リポジトリを登録

まっさらな状態から登録するなら、こちらが画面キャプチャーも多くてとても親切。

Netlify の公開ドメインを独自ドメインに設定

Netlify に独自ドメインを設定します。

Settings の Domain から、Custom Domain メニューのドメインを追加します。 Netlify 側が www サブドメインを強く推奨されているので、最初から www は追加しています。

ドメイン設定

Let’s Encrypt の証明書を取得

カスタムドメインを設定したら HTTPS の Verify DNS configuration→Let’s Encypt certificate をクリック。しばらくすると証明書を取得できます。

https を強制

Force HTTPS をクリックして http でのアクセスを https にリダイレクトさせるようにします。

Netlify のドメインの記載場所

閉じちゃってわからなくなった場合は、 Site settings → ドメイン名の右側にあるプダウン:Goto DNS Panel → Name servers にあります。 ドメイン設定

ムームードメイン側の設定

ドメイン設定

後始末

ここまでの操作で独自ドメインは、Netlify 運用に切り替えられました。 今まで使っていたホスティングサービスは契約終了しましょう。 ここを忘れると、あとでかなりかなりがっかりします。

もしサービスが肥大化した場合の Netlify 料金まとめ

Netlify の無料枠と料金に関してのまとめ

参考